こんにちはすーさん(FSuzuking)です。
今回は前回の続きです。
前回をまだ読んでない人は読んでみてくださいね!
前回↓
[getpost id=”104″]この記事のもくじ
日本の金利
1980年代の金利が6%程だったのに対し、今現在は、普通預金で0.01%
僕が社会人になった時にはもう金利1%以下だったので気にしてなかったですが、
実は日本は超低金利です。

画像は定期預金のものになりますが、2000年超えてからは絶望的ですね。
ではなぜ、日本の金利が低いか?逆に昔はなぜ金利が高かったのか?
金利はその国の成長度合いや人口が大きく関係しています。
高度成長期 1955~1972年
1990年はバブル崩壊前年というわけです。
こちらは人口の統計図

2005年をピークに人口も減少していますね。
これに伴い、金利も限りなく0に近づいてますね。
この為、現在の日本では銀行にお金を預けたところで金利で増やすのは難しいというわけです。
世界の金利
では、世界の金利はどうなのか?

金利の高い国の特徴としては
発展途上国
人口増加
などが主にあげられます。
逆に先進国などの安定している国や人口が減っているの現在の日本の様な国では金利上昇は難しいといえるでしょう。
ちなみに世界で最も金利の高い国は「ガーナ」で約25%です。
仮に、ガーナに100万円を預けた場合、1年後には125万円になっている計算です。
日本は金利0.1%だったとしても1000円しか増えません。
金利で1ヵ月生活できますね。
高金利なところにお金を預けよう!

では、実際にガーナにお金を預けられるかと言ったら、残念ながらそれはできません。
理由としては、取り扱っている金融機関が存在しないためです。
厳密に言えば預けることは可能ですが、現地に行き、口座を開設し直接預けるしかありません。
そんなことしたい人はいないと思います(笑)
僕のやっている資産運用は年利8%~12%のものです。
だいたい、100万円が110万円になる計算ですね!
老後の為にと貯金している方はすでに資産運用中ですがそのお金も増えて5000円くらいでしょう。
今から金利の良いところに預ければ老後に自由に使えるお金が増えますよね?
孫におもちゃも買ってあげられないおじいちゃん、おばあちゃんは嫌ですよね。
少額でも資産運用は可能です!
毎月積み立てするような物もありますので、興味のある方は是非お問い合わせください!
資産運用は誰かの為にやるのではなく自分の為にやるものです。
今回は以上です。
この記事を見て
- 脱サラしたい
- アフィリエイトを学びたい
- 収入を増やしたい
- 副業で稼いでみたい
と思う方がいたら僕の LINEまでご連絡いただければと思います。

人気記事独学で大失敗した話
人気記事脱サラ旅行で広島に行ってきました
楽しかった仕事を辞めて手に入れた自由
僕は現在、ネットを使って毎月生活しています。
アフィリエイト
EC事業
WEBマーケティング
投資
これらで月収にしたら100万以上です。
そんな僕も、もともと日本を代表する
大手航空会社に勤めていました。
仕事はめっちゃ楽しかったですが、
なんせ給料が少なかったです。。
6年目で手取り18万円でした。
身体資本の体力仕事だった為、
正直、長く続けられるかも不安でした。
そこで飛び込んだビジネスの世界で
必死に頑張った結果、脱サラ出来ました。
仕事は楽しかったです。
ただ、自由な時間と給料が少なかったです。
脱サラした今、めちゃくちゃ楽しいです。
ビジネス仲間と旅行に行ったり、飲みに行ったり。朝の10時に起きたりと基本自由です。
給料で悩んでるならアフィリエイトを始まてみてください。僕と同じような景色が見れるはずです。
僕も全力で脱サラ出来るように教えます!
興味があればLINEも登録してみて下さい。
今なら50万円相当の特典も無料でプレゼントしてます。

コメントを残す