こんにちは!すーさんです。
今回は、ブログ開設にどれくらいの費用が掛かるのかまとめてみました。
ブログ開設に必要なもの
ブログ(ワードプレス)に必要なものの紹介です。
アメーバブログやハテナブログなどの無料ブログとは違いワードプレスは有料のブログになります。
ワードプレスの方がカスタマイズ性・デザイン性に優れているのでおすすめです
- 独自ドメイン
- レンタルサーバー
- ワードプレス
- ワードプレスのテーマ
ざっとこんな感じです。
これらの費用について解説していきます。
独自ドメインの費用
そもそも独自ドメインとは何か?
僕のブログURLの【https://50cal.work/】この赤文字の部分です
基本的に好きなものでOKです。
アフィリエイトブログなんかだとテーマに関連したものが使われたりします。
美容系⇒beauty.com
動物系⇒animal.jp
といった感じで設定するのもありです。
僕が使っているサービスは【お名前.com】になります。
ドメインは【取得時】と【更新時】に料金が発生します。
費用に関しては以下の画像の通り(2019年11月22日現在)
組み合わせによっては値段が異なりますので、サイトで確認してください。
レンタルサーバーの費用
レンタルサーバーとは簡単にいうと倉庫みたいなものです。
ブログの画像や文章などのデータを保管しておくところです。
僕が使用しているのは【XSERVER(Xサーバー)】を利用しています。
- サーバー速度が速い
- サーバーが安定してる
- ワードプレスのインストールが簡単
- SSLが無料で設定できる
ざっくりこんなかんじです。
レンタルサーバーの初期費用はこんな感じ

とりあえず、12ヶ月で契約していけばOKです。
高いと思うかもしれませんがこれくらいの先行投資も出来ないならアフィリエイトとか副業全般に向かないので今すぐやめた方が良いですね。
更新時は12ヶ月で更新でいいともいます。

いくつかプランもありますが【X10】OKですね。
ワードプレスの費用
ワードプレスはXSERVERで登録していれば無料で使えます。
サーバーパネルの【WordPress簡単インストール】からインストールするだけです。
ワードプレステーマの費用
ワードプレスをインストールしたら次はテーマをインストールします。
アフィリエイトテーマの有名どころ
無料のもありますが、デザイン性に優れている有料テーマのほうがいいです。
価格帯は1万~3万くらいが主流かとおもいます。
初期費用のまとめ
これまでブログ立ち上げの順番で解説していきましたが、全部をまとめてみたいと思います。
ドメイン | 約1000円 |
サーバー | 約16000円(12ヶ月) |
ワードプレス | 無料 |
ワードプレスのテーマ | 約2万円 |
ざっくりこんな感じです。
高く見積もって約3万7000円くらいですね。
安く抑えれば2万切るくらいですが3万くらいはかかると思っていていいでしょう。
今回は以上です。
この記事を見て
- 脱サラしたい
- アフィリエイトを学びたい
- 収入を増やしたい
- 副業で稼いでみたい
と思う方がいたら僕の LINEまでご連絡いただければと思います。

人気記事独学で大失敗した話
人気記事脱サラ旅行で広島に行ってきました
楽しかった仕事を辞めて手に入れた自由
僕は現在、ネットを使って毎月生活しています。
アフィリエイト
EC事業
WEBマーケティング
投資
これらで月収にしたら100万以上です。
そんな僕も、もともと日本を代表する
大手航空会社に勤めていました。
仕事はめっちゃ楽しかったですが、
なんせ給料が少なかったです。。
6年目で手取り18万円でした。
身体資本の体力仕事だった為、
正直、長く続けられるかも不安でした。
そこで飛び込んだビジネスの世界で
必死に頑張った結果、脱サラ出来ました。
仕事は楽しかったです。
ただ、自由な時間と給料が少なかったです。
脱サラした今、めちゃくちゃ楽しいです。
ビジネス仲間と旅行に行ったり、飲みに行ったり。朝の10時に起きたりと基本自由です。
給料で悩んでるならアフィリエイトを始まてみてください。僕と同じような景色が見れるはずです。
僕も全力で脱サラ出来るように教えます!
興味があればLINEも登録してみて下さい。
今なら50万円相当の特典も無料でプレゼントしてます。

コメントを残す