こんにちはすーさん(FSuzuking)です。
11月頭に脱サラ後初となる広島に1泊2日で旅行に行ってきたのでそれについて簡単にまとめていきたいと思います。
- 厳島神社
- 広島城
- 原爆ドーム
- たけはら町並み保存地区
今回の広島旅行は概ね満足してますが、いくつか心残りもありましたのでそれも含めて紹介していきたいと思います。
広島旅行の前情報

交通費と手段
東京から広島に行くには主に3つの交通手段があります。
値段も一緒に紹介していきます。
僕は飛行機で行きましたが、金額的にも時間的にも飛行機以外の選択肢はないかなといった感じです。
バスで12時間とか僕には耐えられないです。
ただ飛行機で行くとレンタカーは必須です。
空港から駅が直結なわけでもなく観光範囲も広いためレンタカーがおすすめ。
レンタカーはこちら⇒じゃらん:レンタカー
宿泊ホテル:グランドプリンスホテル広島

プリンス系のホテルで名前にグランドが付くのは少しグレードが高いみたいですね。
というか半島みたいなところに立っているため目立つ。
初めて泊まりましたが良いところでしたよ。
バーやレストランなんかもよかったですが全体的に眺めが素晴らしかったですね。


ホテルに到着しただけで結構良いところだなと思いましたね。
ホテルの部屋
部屋もからの眺めも素晴らしかったですね。


スカイラウンジ:Top of HIROSHIMA
ホテルの23階にレストランやバーもあったんですがそこもなかなかでした。


上が夜の広島市内で、下は朝の瀬戸内海です。
眺めすごいでしょ?
いや、自分にはもったいないくらい素晴らしいところでしたね。
まぁたまにはいいんじゃないかと思います。
予約したい方はこちらからどうぞ
じゃらん:グランドプリンスホテル広島
広島観光1日目
主に空港より西側を感じです。
-
- 宮島・厳島神社
- 広島城
- 原爆ドーム
- 牡蠣小屋
西側の主要なところをほぼ回ったような感じですかね。
宮島・厳島神社
厳島(通称:宮島)広島観光で一番遠かった場所です。
空港からレンタカーで2時間くらいだったと思います。
名前の通り島なので船で渡ります


フェリー駅を降りたら右手に進みます。
そうすると鹿がいるんですよ。
びっくり。しかも普通にさわれる。


かわいいでしょ?
食べ物持ってるとずっとついてきます。
そうしたら厳島神社までは10分くらい歩くんですがそれまでにお土産売ってる商店街みたいなところを通ります。

そこで食べてほしいのはこの2つ
- 牡蠣カレーパン
- 揚げもみじ饅頭
これの為だけにも言う一回行きたいレベルです。


鹿たちのいる広場を抜けてすぐにあるのがこのカレーパン。
マジでうまい。
商店街の中盤にあるのがこの揚げもみじ饅頭。
揚げてないのはお土産の定番なのでここでしか食べられない揚げたてのもみじ饅頭がめっちゃうまいです。

この商店街を抜けると厳島神社の鳥居が見えるはずなんですが・・・

心残りその1:鳥居が工事中
全く予想もしてなかったです。がっかり。
そんなことは気にせず参拝してきました。
ざっくり紹介。
広島城
原爆ドーム
原爆ドームは公園のようになっているため入場料などありませんが隣接する【広島平和記念資料館】には入場料があります。
牡蠣小屋
広島と言ったら牡蠣だろと何も調べずに行きました。
結論、【牡蠣が旬じゃなかった】 ドンマイですね。
でも、うまかったのでOKです。
心残りその2:牡蠣が旬じゃない
こんな感じで広島旅行の初日は終了です。
広島旅行2日目
初日にある程度回ったので、2日目は空港周辺を軽く観光した感じですね。
- たけはら町並み保存地区
この1か所のみです。
たけはら町並み保存地区
恥ずかしながら【たけはら町並み保存地区】行くまで知りませんでした。
【たまゆら】です。
全く知らなかったです。

簡単にいうと昔の街並みが保存されているという感じです。
実際の家屋にも入れたりするので意外に面白かったです。


これぞ日本って感じですよね。
階段とかめっちゃ急でしたね。伝わりますかね。

2階は意外とおしゃれだったりします。
当時のままなんですかね?

長生寺
街中を歩いているといくつかの寺があります。


普通のお寺かと思いましたが、亀がいっぱいいました。
亀になにか関係あるんですかね。


かわいいですね。
西方寺&普明閣
お寺があってその横に普明閣がるという作りです。

これが西方寺。

これが普明閣といった感じです。
雑な説明ですが、普明閣はめちゃめちゃ景色良かったです。

素晴らしい眺めですね。
こんな感じで【たけはら町並み保存地区】は終了です。
最後に昼食に食べた広島焼の店の看板猫

見てる分にはかわいいですが、めちゃくちゃ凶暴です。
触る際には気を付けてください。
広島旅行の感想
控えめに言って最高でしたね。
大まかな目標しか決めずに行きましたが、どれもよかったです。
天候が良かったこともあると思いますが、オフィスにこもってばかりいるより、たまにはこうして旅行に行くのもいいですね。
ここだけの話、ホテルは当日決めました。
皆さんも何かに行き詰まったら旅行に行ってみてください。
気晴らしもそうですが心にゆとりが出来ます。
今回は以上です。
この記事を見て
- 脱サラしたい
- アフィリエイトを学びたい
- 収入を増やしたい
- 副業で稼いでみたい
と思う方がいたら僕の LINEまでご連絡いただければと思います。

人気記事独学で大失敗した話
人気記事脱サラ旅行で広島に行ってきました
楽しかった仕事を辞めて手に入れた自由
僕は現在、ネットを使って毎月生活しています。
アフィリエイト
EC事業
WEBマーケティング
投資
これらで月収にしたら100万以上です。
そんな僕も、もともと日本を代表する
大手航空会社に勤めていました。
仕事はめっちゃ楽しかったですが、
なんせ給料が少なかったです。。
6年目で手取り18万円でした。
身体資本の体力仕事だった為、
正直、長く続けられるかも不安でした。
そこで飛び込んだビジネスの世界で
必死に頑張った結果、脱サラ出来ました。
仕事は楽しかったです。
ただ、自由な時間と給料が少なかったです。
脱サラした今、めちゃくちゃ楽しいです。
ビジネス仲間と旅行に行ったり、飲みに行ったり。朝の10時に起きたりと基本自由です。
給料で悩んでるならアフィリエイトを始まてみてください。僕と同じような景色が見れるはずです。
僕も全力で脱サラ出来るように教えます!
興味があればLINEも登録してみて下さい。
今なら50万円相当の特典も無料でプレゼントしてます。

コメントを残す